もも と ぶどう
ももの種類
冬の剪定時にブラシで枝を1本1本掃除し、
虫の越冬を防ぎます。
少しでも防虫の農薬を減らすために独自に取り組んでいます。
葉にたくさんの日光が当たるように、
剪定時期以外も枝の管理を徹底しています。
〈 美味しい食べ方 〉
桃肌の緑色が消えて全体的に乳白色になると食べ頃です。または手のひらで持った感じが柔らかく、指先で皮をめくるとなんとか剥ける頃が食べ頃です。お召し上がりになる30〜60分前に氷水につけるか冷蔵庫に入れて軽く冷やしてください。(冷蔵庫での長期保存は糖度が落ちることがあります)
〈 保存方法 〉
日陰の涼しい場所で、常温で保存してください。桃の肌は大変デリケートです。指や爪のあとがつきますと腐敗を早め、風味を損ないますのでご注意ください。
ぶどうの種類
施設栽培なので、 味が天候に左右されません。
粒の成長過程には一粒一粒を 並べ替えて形を整えます。
味だけではなく、 見た目も美味しい ぶどう作りを目指しています。
〈 美味しい食べ方 〉
表面を流水で軽く洗い、食べる前に30分ほど冷蔵庫で冷やします。皮ごと口に入れてお召し上がりください。
〈 保存方法 〉
ビニール袋に入れ、冷蔵庫(野菜室)で保存してください。